鰆の香り蒸し


材料(4人分)
鰆(切り身)60g×4切れ
酒 大1 ミツバ 1/3束 酒 大1.1/2
塩・コショウ 少々
土生姜 1片

白ネギ 1本
糸唐辛子 適宜
ミツバ 1/3束

A 醤油 大1オイスターソース 小1 酢 小2 ゴマ油 大1

作り方
1 白ネギは白髪ネギにして水さらしし、水気を切る。三つ葉はざく切りにする。
2 鰆は{ で下味をつけて、10分ほど置き、皮に切り目を入れてしょうがの薄切りを差し込む。レンジ可能な皿にのせ、ふんわりとラップをし、レンジにかけて火を通す(1切れにつき3分30秒(600W)を目安にしてください)
3 2の上に、1、糸唐辛子をのせる。
4 小鍋にAを合わせて火にかけ、煮立ったらゴマ油を加えて、3の上に回しかける。

コメント
冬から春にかけてが旬の鰆を使った中華風の蒸し物です。鰆は背の青い魚類に属し、血管トラブルを防ぐDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を含んでいます。
レンジで簡単に火を通して、オイスターソースとゴマ油と香り野菜で、いつもと違った魚料理を楽しんでみませんか。

栄養成分(1人分)
エネルギー 159 Kcal
タンパク質 12.6 g
カリウム 376 mg
リン 147 mg
塩分 0.9 g

PAGE TOP