タンパク質について

地球温暖化やエルニーニョ現象の影響か猛暑の日々です。

 さて、当クリニックでは、月一回、栄養士が患者様と、ベッドサイド等にて栄養相談を行っています。食事摂取に関心を持っていただき、正しい透析食生活へのアドバイスお伝えできたらと思っていますそして、毎月、透析食生活への“一言コメント”を掲示板に載せてます。今月はタンパク質摂取について。

タンパク質摂取は、炭水化物や脂質の摂取量の影響を強く受けています。エネルギー摂取不足の状態では、タンパク質の摂取量が基準量であっても、タンパク質の栄養状態は正常であるとは言えません。

透析タンパク喪失されるので健常者より十分なタンパクやエネルギー摂取必要です。また、透析による食事時間の不規則や食事量制限などで、食欲が低下し、タンパク質摂取量不足しがちです。また透析導入前のタンパク制限から、導入後のタンパク質摂取の緩和への対応が十分はない患者さんもいます。以上のことから、必要量タンパク質をしっかり摂取することはとても重要になります。

具体的なタンパク質の摂取量については、次回に。

PAGE TOP